初回限定レコーディングパック【6時間20,000円、8時間25000円】を2019/9/1から2019/11/30まで実施!!
CPR STUDIOを初めてご利用頂く方に、抜群の費用対効果をもたらす初回限定レコーディングパックを2019/9/1から2019/11/30まで実施します。
様々なジャンルを網羅するエンジニアがビンテージ機種から最新機種まで商用スタジオ機材をフル活用したレコーディングサービスを是非この機会に!!
レコーディングからミックス、マスタリグまで幅広く対応する初回限定レコーディングパック

レコーディング時間内ではレコーディングやミックス、マスタリングから、アレンジやシーケンス(同期)制作も行う事も可能でお客様に合わせた自由度の高い内容でご利用頂けます。
●初回限定レコーディングパックご利用条件
・当スタジオを初めてご利用になる方が対象となります。
・スタジオ代、エンジニア代込。(オプション楽器は別途)
・2019/9/1から2019/11/30までの土日祝日を除く平日(11:00~17:00(6h)、11:00~19:00(8h))がご予約日の対象となります。
・時間内であれば録音、ミックスダウン(ピッチ修正、ハーモニー作成、ドラムタイミング修正含む)、マスタリングまで行います
・複数日予約の場合、初回ご利用日のみキャンペーン適応となります。
・延長の場合、通常料金となります。
・料金は税抜での記載となっております。
手軽に音楽を配信出来る時代だからこそ音源に拘る理由

最近はApple Music、Spotifyを始めとしたデジタル音楽配信サービスが主流となり、リスナーは数千万曲を手軽に音楽が聴ける時代になりました。
アーティスト側も手軽にデジタル音楽配信を行えるようになりましたが、その反面ではメジャーアーティストと同じプラットホームでリリース出来るからこそクオリティーの高い音源を求めるアーティストが増えている傾向があります。
ここ数年でレコーディング機材がリーズナブル且つ高音質になり宅録でのレコーディングやミックスダウンも可能になりましたが、目指すサウンドに思うように仕上げられない方も多いかと思います。
全ての作業をレコーディングスタジオで行う事が1番安心して納得出来るクオリティーに仕上がりますが、コスト面では膨れ上がってします所もあります。
上記を踏まえると【宅録で出来る事】、【レコーディングスタジオで出来る事】を明確に切り分けて作業するのが最もコスト的にも時間的にも高い費用対効果を得られると思います。
それでは【宅録で出来る事】と【レコーディングスタジオで出来る事】のよくあるパターンを解説したいと思います。
宅録で出来る事

宅録で出来る事にはプリプロの録音や編集、本番用ライン録り、レコーディングデータの編集などがあります。
この中でも1番重要なのが【プリプロの録音や編集】です。
理由としてはプリプロデータのクオリティーがレコーディングの仕上がりに直結するからです。
最近のレコーディングスタジオの収録の進め方は、プリプロデータを元にレコーディングスタジオのハイエンドレコーディング機材で収録して差し替えていくスタイルが多く、プリプロデータの録音状態や編集状態の精度が低いと、レコーディングスタジオでフレーズの確認だったりと余計な時間が掛かってしまうので、プリプロの精度は非常に重要だと考えます。
また本番用ライン録りを宅録で行う方も増えており、宅録環境で収録したラインデータをスタジオでリアンプする事で時間対効果を高めています。
レコーディングスタジオで出来る事

次にレコーディングスタジオで出来る事とは、ハイエンドレコーディング機材での収録、ミックスダウン、マスタリングが主になります。
CPR STUDIOの常設機材はDAWには大規模セッションやサラウンドにも対応可能するPro Tools Ultimate、マイクプリにはNEVEやSSLやMANLEYなど、コンプレッサーにはUREI、TUBE-TECH、Empirical labsなどのアウトボード、マイクもNEUMANN、AKG、JZ Microphones Flamingoなどハイエンドシリーズを使用しております。その機材を用いてレコーディングする事で宅録環境では再現出来ない密度の高いサウンドを収録します。
その録り音を元に各種タイミング修正やピッチ修正、位相確認など細かな編集を行い、ミックスダウンとマスタリングは150種類以上のプラグインを用いて、楽曲が最大限にブラッシュアップして仕上げます。
上記の【宅録で出来る事】と【レコーディングスタジオで出来る事】はあくまでも参考であり、他にも無限のパターンが存在します。
CPR STUDIOではお客様のスタイルに柔軟に対応しておりますのでご連絡頂ければと思います。
まとめ

サウンド&レコーディング・マガジン 2018年12月号の小冊子「Tokyo Recording Studio Guide 2018」への掲載後、多くのお客様からお問い合わせがあり誠に感謝しております。(ブログ参照)
今回のキャンペーンは上記を含めてCPR STUDIOにご興味をお持ちになったお客様にご利用して頂きやすいサービスとなっており、是非この機会にご利用頂ければと思います。
CPR STUDIOは山手線 田端駅(新宿から17分、池袋から9分、上野駅から7分)より徒歩2分と駅近にあり移動もスムーズに行えます。
お車でお越しの際はスタジオ隣にコインパーキングがありますので、機材搬入も手軽に行えます。
スタジオのご見学、お打合せも可能となっておりますのでお気軽にご連絡を頂ければと思います。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
【CPR STUDIO】
HP:https://cpr-studio.jp/
Twitter:https://twitter.com/cpr_studio
Facebook:https://www.facebook.com/Cprstudio/
Instagram:https://www.instagram.com/cpr_studio_jp/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCNDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ