CPR STUDIOのご利用のお客様はプロアーティストや大手レーベル所属の方が50%、アマチュアやインディーズの方が50%の割合となります。 通常のレコーディングスタジオの場合、プロアーティストや大手レーベル所属の方が多かったり、またはアマチュアやインディーズの割合が多かったりとどちらかに偏る傾向がありますが、CPR STUDIOは大手レコーディングスタジオのサウンドを経験しているプロアーティストが納得するサウンドとアマチュアやインディーズの方でもご利用しやすいリーズナブルな価格帯を兼ね備えているので、多くのお客様にご利用頂いております。 メジャーやインディーズ、プロやアマチュアと言った垣根を越えたレコーディングスタジオがCPR STUDIOです。 DAWやレコーディング機材がリーズナブルになり手頃な価格帯で手に入るようになりレコーディング方法や機材に興味があるお客様も増えており、お客様からご要望があればご希望のサウンドを収録する録音方法、マイクやアウトボードの特性、マイクからDAWまでのシグナルフローも説明しており、レコーディング知識の共有を含めて多くの方からご好評を頂いております。 レコーディング初心者の方には様々な音楽ジャンルの現場を経験しているエンジニアが効率の良いレコーディングの流れを説明し、時間帯効果と費用対効果に優れたレコーディングを提供します。 テイクに迷った場合や納得出来ない場合も、多くの現場でディレクション経験のあるエンジニアが的確なアドバイスやディレクションを行いますので安心してレコーディングが行えます。
お客様一人一人のサウンドが最も輝く録音方法が出来る秘密とは
エンジニアやスタジオによっては録音方法や機材選定がテンプレート化されて全て同じサウンドに収録する事もありますが、CPR STUDIOでは決まった録音方法は存在せず、全てのお客様一人一人のサウンドが最も輝く録音方法で録音しています。 テンプレート化されていない録音方法で上質なサウンドが録れる秘密は圧倒的なレコーディング経験があるからです。 CPR STUDIOのエンジニアは外部スタジオでのレコーディング経験も多く、外部スタジオ固有のスタジオの鳴りや滅多に触れる事のない貴重な機材を使用したりと様々な経験が埋め込まれています。 その豊富な経験を元にお客様が求めるサウンドに最適な録音方法を臨機応変にピックアップしてレコーディングを行えるのもCPR STUDIOの強みの1つです。 スタジオ常設機材は幅広いジャンルに対応出来るように各種ご用意しており、機材の特性は勿論、製造時期や使用パーツ、回路図などを参考にして日々研究しております。
まとめ
2017年内のご予約可能日も残り僅かとなっておりますので、レコーディングご検討の方は早めのご連絡をオススメします。(年内営業は2017/12/30まで、年始営業開始は2018/1/4から) レコーディング前のスタジオ見学やお打ち合わせも行っており、事前に電話(03-5809-0419)、メール(info@cpr-inc.jp)またはお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ、対応可能な日程を連絡させて頂きます。 メジャーやインディーズ、プロやアマチュアと言った垣根を越えたCPR STUDIOはこちら]]>
【CPR STUDIO】
HP:https://cpr-studio.jp/
Twitter:https://twitter.com/cpr_studio
Facebook:https://www.facebook.com/Cprstudio/
Instagram:https://www.instagram.com/cpr_studio_jp/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCNDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ