最後に
CPR STUDIOの常設ドラムセットであるTAMA Granstar Customには、 キックにはパワーストローク3(コーテッド)、タムやフロアタムにはコーテッドアンバサダーまたはコーテッドエンペラーを使用しております。 常設スネア(DW EDGE Series 14×5、DW Craviotto Solid Maple 13×5、TAMA LU1465BB 14×6.5、Pearl CS1450 14×5)にもCSコーテッドまたはコーテッドエンペラー等のコーテッド系ヘッドを使用しております。 また弊社エンジニアはドラムチューナーとしても活動しており、あらゆるドラムヘッドのチューニングを行っておりますので、レコーディング時にお困りの際はご相談して頂ければと思います。
ドラムヘッドから音作りを考えて存在感あるサウンドを作るCPR STUDIOはこちら 【関連記事】 ⇒超絶技巧ドラマー『テリーボジオ』が愛用するスネア ⇒スラッシュメタル四天王が認めた最強のスネア ⇒レッド・ホット・チリ・ペッパーズのグルーヴには必須となるキレのあるソリッドなスネア ⇒テリーボジオが認めた小口径単板スネア ⇒レコーディング用のオススメドラムセッティング方法 ⇒ドラムレコーディングの決め手 ⇒ドラムレコーディング方法は4パターンあります。
【CPR STUDIO】
HP:https://cpr-studio.jp/
Twitter:https://twitter.com/cpr_studio
Facebook:https://www.facebook.com/Cprstudio/
Instagram:https://www.instagram.com/cpr_studio_jp/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCNDqi4o6aFQCaBRXsEyj4eQ